NO EXCUSE
		
		
			- WHEELCHAIR BASKETBALL TEAM -
		
		
					VISION
					
				
			活動理念
		
		
			MAXIMIZE YOUR POTENTIAL
			
			
			車いすバスケットボールを通じて、
チームに関わる人々それぞれの可能性を最大限に引き出すことで、
どんな人も自己決定と自己選択のできる社会の実現に
貢献することを目指します。
		チームに関わる人々それぞれの可能性を最大限に引き出すことで、
どんな人も自己決定と自己選択のできる社会の実現に
貢献することを目指します。
			活動指針
		
		
			自己成長
		
		
			楽しく一生懸命、チーム全員で努力し、自己成長できるよう目指すチーム
		
		
			チームワーク
		
		
			チーム全員で決めた目標に向かってお互いが理解し合い、信じ合い、高め合い、挑戦していくチーム
		
		
			協奏・共創
		
		
			車いすバスケットボールを通じて、関わる全ての人たちと協奏(様々な要素が連携し合う)・共創(新しい価値を共に創り出していく)するチーム 
		
	
					MASCOT
					
				
			名前は「nox」(ノックス)!
			
			
			いつも一生懸命全力で、周りのみんなをハッピーな気持ちにしてくれる子です。
これからは応援してくださるみなさまに加えて、ノックスも一緒に、「日本一のチームワーク」を
目指します!
			
			これからは応援してくださるみなさまに加えて、ノックスも一緒に、「日本一のチームワーク」を
目指します!
			 【ノックスコメント】
			
			
			 「まだ車いすバスケは始めたばかりだけど、もっともっとうまくなりたいです!」
			
		 
			【ムライタケシ氏コメント】
			
			
			この度、うれしいご縁でNO EXCUSEさんのマスコット「nox」(ノックス)をデザインしました。
NO EXCUSEさんは江東区で多く活動をされているということもあり、僕も江東区在住としてまた、以前から興味のあった車いすバスケボールを一緒に盛り上げたいと思いました。
車いすバスケは健常者も男女混合でも出来る、ある意味今の時代にぴったりな競技だと思いました。トップチームの激しくも鮮やかなチームプレーに驚き、鍛錬された技術に感嘆し、ゲームそのものがエキサイティングです。いつかもっと身近に試合観戦できる日を夢見ています。
この素敵なチームにノックスが生まれたことを幸せに思います。今後ともノックスをよろしくお願いします。
			
	NO EXCUSEさんは江東区で多く活動をされているということもあり、僕も江東区在住としてまた、以前から興味のあった車いすバスケボールを一緒に盛り上げたいと思いました。
車いすバスケは健常者も男女混合でも出来る、ある意味今の時代にぴったりな競技だと思いました。トップチームの激しくも鮮やかなチームプレーに驚き、鍛錬された技術に感嘆し、ゲームそのものがエキサイティングです。いつかもっと身近に試合観戦できる日を夢見ています。
この素敵なチームにノックスが生まれたことを幸せに思います。今後ともノックスをよろしくお願いします。
 
	
〈ムライタケシ氏プロフィール〉
			
			
1972年生まれ。美術を学び、会社員を経て、有限会社グリーンルームを設立。オリジナルキャラクター「フラッフィー・バブール」がサンリオと契約。(サンリオ創業以来初)キャラクター企画、デザイン、プロデュース、絵本、グッズデザイン、製作等を手掛ける。2016年からBリーグのマスコット千葉ジェッツマスコット「ジャンボくん」、群馬クレインサンダーズ「サンダくん」、東京ユナイテッドBC「ユナイト」、岩手ビッグブルズ「ぶるぞー」の新デザインやリメイク、トータルディレクションを手掛ける。